>> 株式投資で損ばかりしている方へ、、、
とりあえず、これを読んでみて下さい
![]() |
パターンを丁寧に解説 |
本書はサヤのパターンと仕掛けのやり方を丁寧に解説した「教科書」です。
基本を学ぶにはこれ以上ない最適な本です。
ただ、残念ながらこのような「教科書的」なパターンはサヤ取りが
広まるに連れて減少してきたように思います。
なお、サヤの解説には、一部に関西一般大豆など上場廃止銘柄が使われています。
それだけ最近の上場銘柄にきれいなパターンが出にくいということの裏返し
なのでしょうか。
本書で基本パターンを学んだら、あとは実際の相場で「教科書通りの相場は少ない」
かを学びつつ、腕を磨きましょう。
![]() |
初心者は必読です。分かりやすい! |
羽根英樹先生の新刊本です。
片張りだと、なかなかうまく行かないなと感じている方
ぜひ、トライしてみてくださいませ。
基礎から分かりやすく解説してあります。
前回の版と異なる所。
後半に復習とQ&A がついていて細かな疑問に答えてくれます。
最近の実例も、かなり載っております。
増強版なので前半部分は、ほとんど同じですが、
後半の羽根先生のレポートは、参考になりますので
前作を持っている方もぜひ一読をオススメします。
(この金額をケチッているようでは、相場などせずに
コツコツ貯金をしていたほうがいいでしょう。)
鞘取りが広まれば、中限の流動性も上がりひいては
商品先物業界の躍進につながる事でしょう。
商品先物の将来に栄光あれ!